評価は星5じゃ足りない!
4年住んだ岩手県を離れ故郷・北海道に戻っても、食卓にこの醤油だけは欠かせませんでした。
「北海道に帰っても通販で買う!」と強く思ってました。
薄口と濃口の違いさえわからない我が舌が反応した山田の醤油は、送料がいくらかかっても欲しい甘くてまろやかな味。
肉専用の醤油があれば焼肉のタレは要りません。
地元・山田町出身の元同僚も「知らなかった」というほど、知る人ぞ知る存在。
県内でも近隣の釜石市や県都・盛岡市のスーパーでも売っておらず、陸中山田駅前のびはんさんか通販でしか買えなかったため、三陸鉄道で旅した際は必ず降りてまとめ買いしてました。
ポン酢は冷奴に、豚丼のタレは道産豚と絡めて「禁断の豚丼」にしようと思ってます。
次は餃子やクラフトリキュールにチャレンジしてみたい。